三田市の城ケ丘墓地公園に、ジオミックスで雑草対策した和型墓石が完成しました。

こんにちは。弊社のブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。神戸・兵庫一円で、お墓のお仕事をさせていただいていおります池尻石材工業の池尻です。

今回ご紹介させていただきますのは、三田市の城ケ丘墓地公園での和型墓石の建立事例です。墓地の詳しい場所はこちらからご確認いただけます。
知人よりご紹介をいただきまして、この度工事をさせていただくことになりました。

 

こちらが工事前の墓地の様子です。既に巻石までは出来上がっています。雑草も少し生えています。ある程度広さのある墓地ですので、雑草対策をお勧めしました。

 

土を掘り下げ石を組んで、納骨室を作成しました。

 

納骨室の底には淡路砂利を敷いています。

 

石塔、霊標を設置し、これから仕上げに入ります。土間部分に「雑草対策の固まる土(ジオミックス)」を入れて、表面をきれいにならしたところです。この後、全体に水を撒きます。水分の作用で固まる成分が溶け出し、水が乾くことで土が固まります。

 

ジオミックスが固まったら、上から淡路砂利を敷いて作業完了です。

 

8寸二重台の神戸型の和型墓石が完成しました。石は中国産御影石のG623を使用、花立は花瓶型です。

 

お墓の準備が整いお施主様も安心されたこと思います。末永くお参りしていただけると幸いです。
この度はご用命くださいまして、誠にありがとうございました。また何かございましたら、お気軽にご相談ください。今後共どうぞよろしくお願いいたします。

雑草対策には、「石貼り」「コンクリート+砂利」「コンクリート+レジンストーン」「防草シート+砂利」「雑草対策の固まる土(ジオミックス)」等々、いろいろな方法がございます。墓地の状況やご予算、ご希望に合わせてご提案させていただきますので、お困りごとがございましたらいつでもお気軽にお問い合わせください。

◆城ケ丘墓地公園(三田市)のページはこちら

◆墓地の詳しい場所はこちらからご確認いただけます。

 

 

Follow me!