神戸市の鵯越墓園に天山石の9寸神戸型和型墓石が完成、お墓の建替え工事。
こんにちは。弊社のブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。神戸・兵庫一円で、お墓のお仕事をさせていただいていおります池尻石材工業の池尻です。
今回ご紹介させていただきますのは、神戸市営の鵯越墓園でのお墓の建替え工事の様子です。
こちらが建て替え前の墓地の様子です。
昭和20年代に建立された8寸のお墓で、おそらく岡山県産の北木石だと思われます。花立にヒビが入り、砂利の間から雑草が生えてきています。
お施主様のご主人様が亡くなられて納骨されるこの機会に、お参りしやすいお墓に建て替えたいということで、ご相談をいただきました。
他の石材店さんでも検討されていたようですが、お出ししたプランをご検討いただきまして、弊社で工事をさせていただくことになりました。
これからお墓の撤去作業に入ります。
古い墓石の解体中です。
このように納骨室の入口が狭く作られています。昔は機械化されていなかったので、石の切断や磨きの作業は道具を使って手作業で行っていました。古いお墓の場合、このように表から見えない部分の断面をきれいにカットせず、そのまま残してあるものも多く見られます。
解体撤去作業が終わり、新しいお墓の工事に入ります。
土を掘り下げ、鉄筋を入れて納骨室の土の部分を残してコンクリートを打ちます。これからの長い年月、石の重量を支えるためにしっかりと基礎工事を行います。巻石を据えて、中央に納骨室を作成しています。
石の継ぎ目は耐久性に優れたステンレス製のL字型金具でしっかりと固定し、経年によるズレを防止します。
納骨室の中には淡路産の天然の砂利を敷いています。
【石塔:佐賀県産天山石、外柵:中国産青御影石/9寸神戸型】
新しいお墓が完成しました。
土間はジオミックス(雑草対策の固まる土)の上に淡路砂利を敷いて仕上げました。左にベンチ兼物置を設置していますので、ゆっくり腰かけて休憩していただけます。入口はオープン階段で開放感があります。
背面に防風用のステンレス製の扉が付いたローソク立ては、正面に透かし模様を彫り、内側には防虫用の網を貼っています。花立は花瓶型、香炉内にはステンレス製の線香置きをセットしています。
竿石の上部は高級感のある香箱加工、霊標にも同じような曲線をつけて仕上げています。
8寸から9寸と一回り大きいお墓に建て替わりましたが、外柵や霊標がスリムになり入口が開放的なので、以前よりも広々とした感じになりました。
完成したお墓をご覧になってのお施主様の感想はまだお伺いしておりませんが、これからお参りや管理が楽になられますので、喜んでいただけることと思います。ご家族そろって、末永く大切にお参りしていただければ嬉しいです。
この度はご用命くださいまして、まことにありがとうございました。また何か気になることがございましたら、いつでもお気軽にお声かけください。今後共どうぞ宜しくお願いいたします。