西宮市の鷲林寺に万成石の古代型五輪塔が完成しました。石の磨きを抑えて落ち着いた仕上がりに。

こんにちは。弊社のブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。神戸・兵庫一円で、お墓のお仕事をさせていただいていおります池尻石材工業の池尻です。

今回ご紹介させていただきますのは、西宮市の鷲林寺(じゅうりんじ)に建てさせていただいた五輪塔の建立事例です。

こちらが完成した古代型の五輪塔です。岡山県産の万成石を使用しています。お施主様は淡路出身の方で、そのご縁で淡路島のお寺様からご紹介をいただきまして、弊社で建てさせていただいただくことになりました。生前に建てられる寿陵墓です。
ご相談にはご夫婦そろってお越しになり、伝統的で落ち着いたものが良いというご希望を汲んで古代型の五輪塔をご提案したところ、たいへん気に入っていただきました。

 

工事が始まりました。外柵を据えています。外柵は中国産の白御影石を使用しています。

 

延べ石の継ぎ目はステンレス製のL字型金具で固定して、経年によるズレを防止します。

 

納骨室部分が出来上がりました。納骨室の中には淡路産の粒の細かい砂利を入れています。お施主様の出身地の砂利ですので、喜んでいただけると思います。

 

台座の石はお客様のご希望で蓮華加工を施しました。

 

砕石を敷いた土間部分にコンクリートを打ちました。この後、レジンストーン(砂利+樹脂)仕上げにします。雑草防止になり、お掃除もしやすいです。

 

土間部分を大粒の淡路砂利のレジンストーンで仕上げて、万成石の五輪塔が完成しました。落ち着いた感じのお墓にしたいというお施主様のご希望がありましたので、石はツルツルに磨き上げず敢えて手前で研磨を止めて、石の艶を抑えています。霊標も同じ万成石でお作りしています。ベンチや物置として使えるように、左側の外柵の上に幅の広い石を据えています。

 

五輪塔は上から擬宝珠(空輪、風輪)、笠石(火輪)、玉石(水輪)、竿石(地輪)から成り、それぞれの石を互いに差し込み耐震用ボンドも用いて、地震の揺れにも対応できるよう免震加工を行っています。

 

中央手前の線香立てにはステンレス製の備品は付けず、直接お線香を立ててご使用いただけます。中に水がたまらないように背面に排水のための穴を開けています。線香立ての台石も縁を蓮華加工にしています。

 

全体の柔らかなイメージと統一するために、花立は円柱型にしました。ステンレス製の花筒もあまり目立たないようにセットしました。

 

車で墓地までお連れして、お施主様に完成したお墓をご覧いただきました。たいへん気に入ってくださりとても喜んでおられ、私も嬉しく思いました。
同郷というご縁で、この度五輪塔を建てさせていただきまして、誠にありがとうございました。今後共、どうぞ宜しくお願いいたします。

 

Follow me!