2015年11月5日 / 最終更新日 : 2015年11月5日 ikejiri_sekizai お墓を建てる(建替え) 富山県にて洋型墓石建立しました 富山県にて洋型墓石を建立させていただきました。 形はちがってもご先祖様を想う気持ちはどこも一緒です。 富山のお墓は関西とはちがい納骨堂が地面より上にあり、高さがありとても大きく感じます。
2015年10月26日 / 最終更新日 : 2015年10月26日 ikejiri_sekizai イベント&ニュース 変わる弔いの価値観?「送⾻」 について 昨今、「墓じまい」という言葉がマスコミにより定着し、ますます「墓離れ」が加速しているように思われる中で、亡くなった親族らの遺骨を日本郵便便の「ゆうパック」で霊園や寺院に送る「送骨」が、各地で広がりをみせてい […]
2015年10月26日 / 最終更新日 : 2015年10月26日 ikejiri_sekizai イベント&ニュース 混迷する中国産地状況の中で 8 月に中国石材産地 で あ る 、 厦門・大連 へ行 ってきました。中国石材工場 は、ここ十年年来 の受注減少に加えて、今年年度上半期 は昨年年比受注金額 が30%減となっており、経営が大変厳 しい状況となっています。 […]
2015年10月26日 / 最終更新日 : 2022年5月6日 ikejiri_sekizai 戒名・文字彫り 明石市営石ヶ谷墓園へ霊標の追加彫りで行ってきました 今日は、社長と2人で明石市営の石ヶ谷墓地にお墓の霊標をひきとりにきました。 小さ目の霊標でしたので、片面に5名様まではいるように彫られていました(写真は裏面。文字を彫るスペースがすべて埋まっています) こちらは表面です。 […]
2015年10月26日 / 最終更新日 : 2015年10月26日 ikejiri_sekizai リフォーム・修理 神戸市東灘区の墓地にて雑草対策の固まる土の施工 神戸市東灘区のお墓にて雑草対策の固まる土「ジオミックス」の施工に行ってきました。 元々ひいてある玉砂利や土を掘って行きます。巻石’(お墓の周りにある長細い石)の水平ラインより3cm~5cm ほど深くなるように掘り進めてい […]
2015年10月26日 / 最終更新日 : 2015年10月26日 ikejiri_sekizai 戒名・文字彫り 尼崎廣済寺墓地にてお墓の文字彫り&納骨式させていただきました。 本日は廣済寺さんへ納骨式の立会に行ってきました。 廣済寺さんはあの近松門左衛門のお墓も建立されている千年を越える歴史をもつ歴史のあるお寺です。 今日は納骨式の立会と、お墓の竿石への文字彫りもさせていただきました。 亡くな […]
2015年10月20日 / 最終更新日 : 2022年4月18日 ikejiri_sekizai 墓じまい・改葬 鵯越墓園にて墓じまいの閉眼式の立会させていただきました。 今日のお客様は鵯越墓園のお墓を墓じまいされて、須磨寺の永代供養にお骨を移されるという事で当社へご依頼されました。 今日は閉眼式の立会と、お骨の取り出し作業をさせていただきました。 取り出した後はそのまま永代供養のお寺さん […]
2015年10月20日 / 最終更新日 : 2025年8月29日 ikejiri_sekizai お墓を建てる(建替え) 宝塚すみれ墓苑にて洋墓を建てました。 宝塚すみれ墓苑にて洋墓(インド石)が完成しました。 空が映り込むほどに美しく磨かれたインド石の墓石。 つつじ、藤の花、立体彫りです。細部までこだわりが詰まったデザイン墓です。 宝塚すみれ墓苑は […]
2015年10月14日 / 最終更新日 : 2015年10月14日 ikejiri_sekizai 春日野墓地 法泉寺春日野墓地で納骨式です 法泉寺春日野墓地で納骨式の立会をさせていただきました。 今回のお寺さんは尼さんでした。 最近では女性の住職さん(尼さん)が活躍中されています。 法泉寺 春日野墓地はこちら
2015年10月14日 / 最終更新日 : 2015年10月14日 ikejiri_sekizai 春日野墓地 春日野墓地にて霊標の文字彫り&納骨式させていただきました。 神戸市中央区の春日野墓地にてお墓の文字彫りと納骨式をさせていただきました。 お墓の下の納骨堂へ納骨する際、骨壷のまま収める方と、納骨袋という麻でできた布袋にうつす方といらっしゃいます。 どちらが正解とはあり […]