明石市の寺院墓地で、改葬のため黒龍石の9寸和型墓石を建立しました。
こんにちは。弊社のブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。神戸・兵庫一円で、お墓のお仕事をさせていただいていおります池尻石材工業の池尻です。
今回ご紹介させていただきますのは、明石市の浄蓮寺での建立事例です。墓地の詳しい場所はこちらからご確認いただけます。
お寺様よりご紹介をいただきまして、この度工事をさせていただくことになりました。寺院内の古い区画に埋葬されていたご遺骨を、同じ寺院内の別の区画に新たにお墓を建てて改葬した事例です。
こちらが工事前の墓地の様子です。雑草を取り除いて、これから工事に入ります。
納骨室を作成し、台座の石を設置中です。
古いお墓に納められていたご先祖様のご遺骨を納めました。納骨室の中には細かい粒の淡路砂利を敷いています。
土間部分はジオミックス(雑草対策の固まる土)を敷いた上に淡路砂利で仕上げています。
中国産黒龍石を使用した9寸和型墓石です。
古いお墓の石を左横に設置しました。新規の建立ですが、古い石があることでその家の長い歴史が感じられていいですね。お参りしやすくなったと思いますので、これからも末永く大切にお参りしていただければ幸いです。
この度はご用命くださいまして、誠にありがとうございました。また何かございましたら、お気軽にご相談ください。今後共どうぞよろしくお願いいたします。
◆墓地の詳しい場所はこちらからご確認いただけます。
明石市内の寺院墓地でもお仕事をさせていただいておりますので、何かございましたらお気軽にお声かけください。