神戸市鵯越墓園にて、樹木の撤去とレジンストーンによるお墓の雑草対策。

こんにちは。弊社のブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。神戸・兵庫一円で、お墓のお仕事をさせていただいていおります池尻石材工業の池尻です。

今回ご紹介させていただきますのは、神戸市営・鵯越墓園でのお墓の整備工事の様子です。

 

こちらが工事前の墓地の様子です。大正8年(1919年)に建立されたお墓で、既に一世紀の年月を経ており、長い間大切に守って来られた様子がうかがえます。
以前、弊社で移設工事をさせていただいたお客様の奥様のご実家のお墓です。弊社のことを思い出してくださり、お墓の猫足が浮いているということでご相談をいただきました。

 

こちらが猫足部分です。正面から撮影していますが、左奥の足の部分に隙間があります。猫足が乗っている中台が中央部分が少し盛り上がった太鼓状になっているので、正しい位置に設置しないと足が浮いてしまします。長年の間に何らかの原因でズレが生じたと思われます。

 

周囲の玉垣に隙間が生じている部分が、ところどころ見受けられました。

 

敷地内には植木が数種類植えられています。樹木が育ち過ぎると根っこが石を圧迫して、長年の間にズレが生じやすくなります。
土間部分は雑草が生えやすく、砂利の上の細かい落ち葉のお掃除もたいへんかと思います。

 

猫足の据え直しと併せて、植栽の撤去と雑草対策、目地の補修をご提案させていただきました。ご検討いただいた結果、植栽の抜根&撤去、防草工事、目地の補修、花立の改良をさせて頂くことになりました。

 

工事が完了しました。植栽を抜根し、土を少し掘り下げ、コンクリートを打った上にレジンストーン(淡路砂利と樹脂を混ぜたもの)で仕上げています。水はけもよく表面は固まっているので、掃き掃除も楽になりました。植栽が無くなり、レジンストーンの色も石の色とマッチして、ずいぶん広くスッキリとした印象になりました。

 

竿石の後ろ側には「大正八己未(つちのとのひつじ)十一月建立」と彫刻されています。

 

気になる目地の部分の補修を行いました。

 

猫足も正しい位置に据え直し、足の浮きが解消しました。

 

着脱式のステンレス製の花筒を入れられるように、花立てを加工しました。

 

まだ施工後の様子は実際にご覧いただいておりませんが、スッキリとした墓地になり、お掃除やお参りもしやすくなりましたので、お喜びいただけるのではないかと思います。
この度はご用命くださいまして、まことにありがとうございました。

防草対策には、石貼り、コンクリート+砂利、コンクリート+レジンストーン、防草シート+砂利、雑草対策の固まる土(ジオミックス)等々、いろいろな方法があります。墓地の状況やご予算、ご希望に合わせて提案させていただきますので、お困りごとがございましたらいつでもお気軽にお問い合わせください。

 

Follow me!